対人関係のめんどくさい

いつの頃からか、対人関係に苦手意識を持つようになってきました、何でかな?

対人関係には、対個人と対グループ集団が考えられると思います。


個人との関係

対個人の関係で、もっと重要なこと、それは、その個人が相手の事を、好きか嫌いかということだと思います。
好きであれば、どんなことも許されるし、嫌いであれば、どんなことも許すことができなくなります。

ただ、どちらでもないということも考えられます。
好きであれ嫌いであれ、興味がある対象だということも言えるのではないかと思います。

そして、どちらでもないということは、興味の対象ではないということですね。


対個人のめんどくさい

興味がある個人が、好きである、ならば、めんどくさい対象にはなりにくいのですが、好きだった対象の個人が、ちょっとしたことで嫌いの対象になることが多々あります。

こうなると、本当にめんどくさい人間関係になってしまいます。

私個人は、若い頃は、誰からも好かれたいと思っていましたが、そうすると、自分みたいな優しいタイプの人間は、好かれるのだけれど、ある日突然嫌われることが多々あったのです。

特に、自分のように他者との関係を上下を作らず平等であると考えている人は、他者と接するときは、言動に十分に注意する必要があります。


グループの対人関係

グループの人間関係では、集団心理という厄介な心理状態になることが、めんどくさいですね。

戦争、デモ行進、学校のいじめ、その他の集団で起きる様々な悲劇の裏には、人間の本来持っている集団になった時の心理があると考えます。

私は、集団の中に入るときは、少し外側のポジションを取るようにします。
たぶん、集団の中心に入ったら自分の考えていることが許されなくなるのではないかと思うからです。

集団になると、互いに自分の立場を考えて行動するようになります。
自分の優位性をアピールしながら上下関係を作り、少しでも上の立場になろうとします。


対人関係の良いところ

めんどくさいこともありますが、人間の良いところは、「思いやり」そして「感謝」だろうと思います。

ただし、本来の「思いやり」は、無償の愛でなければならないと思います。

思いやった相手から、何かを返して欲しいと思った瞬間、それは「思いやり」ではなくなりますから。
そして、どんなことでも「感謝」の気持ちをなくしてはいけません。

なんか、宗教じみてきましたが、この考え方は、人間として集団の中で生きていくためには、とても重要なことと考えます。

思いやりのことについて、我々が幼い頃に「小さな親切」という運動がありました。
今になってよく考えてみると、場合によっては「大きなお世話」だったのかもしれないと思います。

「親切にしてやったのに、なんだ、あの態度は」となったのなら、大きなお世話だったのだろうと考えます。


対人関係のめんどくさいところ 

「妬み」や「憎しみ」は、本当に醜い人間の心だと思います。
この心の本質は、どうも人間が持つ上下関係が影響するのだと思います。

上下関係か対等か、「妬み」や「憎しみ」は対等で、近い関係の方が顕著に現れるのではないかと思います。
AKB48のようなアイドルとファンが近い関係は、対等な関係になりやすいので、とても難しいのではないかと思います。

福沢諭吉の 「天は人の上に人を造らず 人の下に人を造らず」の言葉のような理想的な関係は人間の本質である「妬み」や「憎しみ」のような感情をどのように制御できるか、難しい問題だと思います。


では、上下関係を作る人間関係はどうでしょうか?

人は、それぞれ対人関係を作る時に、立場や優位性を考えます。
自分の優位性を高めるために、他人を否定したり、評判を落としたり、悪い噂を流したりします。

そうやって、自分の立場を構築し、集団の中で優位に立とうとします。
でも、そんなことをして、何が楽しいのでしょうか?

対人関係のもっともめんどくさいのは、立場の近い上下関係なんだろうと思います。


対等関係を作るのは難しい

人間同士が全く同じということはないですから、給料が高い低い、家が大きい小さい、格好がいい、格好が悪い、など、目に見える部分で人間は異なります。
そのなかで、対等というのは、お互いの自分の中で消化することがたくさんあります。
では、どうすれば、良いか考えてみると、互いに尊重し尊敬できる立場になることが対等な立場になれるのではないかと思います。
でも、むずかしいなぁ

対猫関係

野生では家族を形成しない猫社会は、メスが中心となって子育てをするようです。オスは単なる種ですが、家猫になるとちょっと変化するのかもしれませんね。

オスネコのコタロウ

俺とキランは、小さい時から同じ場所で育てられたので、兄弟みたいだが、実はキランは捨て子だったんだ。
でも、俺は、キランを妹のように可愛がっているんだよ。
仲間だからね。

オスネコのコタロウ

メスネコのキラン

私は、コタロウのことは、同じネコだから一緒にいるだけで、遊び相手だと思っているよ。
追いかけっこしたりしてね。

メス猫

カライエ

二人の関係を観察していると、
ほぼ、対等な関係のように感じます。
食事の時に、コタロウはキランが食べ終わるまで待っていることがあるので、思いやりの気持ちはあるようです。
キランは、いつも自分中心で、感情のままに行動しているように思います。
でも、キランの方がコタロウの毛繕いをする場面をよく目にするので、お互いに良い関係が築けているのは間違いなさそうですね。

キャット カライエ

対等な関係ほど、微妙な関係は、天秤(てんびん)のような関係かもしれません。

これには、やっぱり愛が必要ですね。(^^)

対猫関係は難しい?

キジトラ八われの「コタロウ」オスと白黒「キラン」メスは、小さい頃は、コネコネしていましたが、近頃は自立してきて別行動が多くなってきました。
コタロウは、人間の顔を見て行動します。
キランは、お腹が空いてきたら、スリスリしてニャーニャーと言います。
子猫の時から、一緒に飼われていたので2匹は空気みたいな存在なのかもしれません。
近所に、他の猫がいないので、知らない猫と会った時に、どのような反応を示すのかは、わかりませんが、知らない猫が来たら、喧嘩を始めるのかもしれません。
でも、縄張り争いは、なさそうですね。
基本的には、人間も猫も同じなのかもしれません。


※この文章はjune-2020に書きました。POP KARAIE 唐家克也

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

もくじ

スポンサーリンク

最近の投稿